セミナーID | 18234 |
---|---|
セミナー名 | ソラコン |
受講料(税込) |
会員:4,400円
非会員:4,400円
再受講:1,100円
再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。 |
更新単位付与 |
健康運動指導士、実践指導者、JAFA更新単位付与対象セミナー 付与
□■□ 他団体資格継続単位対象セミナー □■□
健康運動指導士・実践指導者/JAFAの資格をお持ちの方は、 資格更新単位が付与されます。 ◆健康運動指導士・実践指導者 ・講義 0.5、実習 1.0 ◆JAFA ・1.5(GFI:AD,RE,SE,AQW,AQD,WE) ✅更新単位を希望の方は、セミナーお申込み後にJCCA事務局まで 下記の4点をメールにてお知らせください。 ①お名前 ②登録団体名・登録番号 ③保有資格種類 ④セミナー受講日、講師名、セミナー名 セミナー終了後に、ご自宅へ受講証明書を郵送いたします。 ※注意※ ✅健康運動指導士・実践指導者の方は 同一内容の講習を複数回受講した場合、 2回目以降は単位が認定されないことをご周知ください。 |
注意事項 |
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★ ★ ★ 【受講条件】 ★ ★ ベーシックセブンセミナーを受講済みの方 ★ ★ ★ ★ ※ 条件に満たない方はご受講いただけません ※ ★ ★ ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ●セミナー申込期限● セミナー前日 18時まで申込可 ●受講料お支払期限● 申込時に支払完了 ●キャンセルについて● お申込後のキャンセル・お申込間違い・日程変更は、 全て【キャンセル扱い】となり、キャンセル料がかかります。 ●メール受信設定のお願い● お申込後、自動返信メールが届きます。 迷惑メール設定をされている方は【@jcca-net.com】からの メールを受信できるよう設定をお願いいたします。 ●セミナーの開催方法について● 当協会のセミナーは、ハイブリット開催はしておりません。 必ず、開催地の確認をお願いいたします。 ※ハイブリット開催・・・対面、オンラインの選択はできません。 ●受講条件のあるセミナーにお申し込みの際は 該当セミナーのテキストをご提示いただく場合がございます。 マイページにて受講履歴が確認できない場合は、ご用意の上事務局まで ご連絡ください。 |
講師名 |
脇坂大陽
(マスタートレーナー、A級講師) |
日程 | 2023年12月17日(日) |
時間 | 17:30 〜 19:00 |
申し込み締め切り日 | 2023年12月16日(土) |
主催者からの メッセージ |
『肩甲骨、胸郭の動きを引き出すエクササイズ』 バンザイをした時に耳の横に両手は届くでしょうか? 肩まわりが詰まるような感じがしたり、腰を反るようであれば要注意。 猫背姿勢(上位交差症候群)になるとバンザイ動作がやりにくくなります。 このような姿勢で腕を無理に動かすと肩を痛めたり、 動かない胸郭をかばい腰を反り、腰を痛めたりします。 スポーツの現場だけでなく高齢者の指導の現場でも起こりうることです。 このセミナーではストレッチポールを使い猫背姿勢の改善を胸郭からアプローチしていきます。 = 学べること ===================== ■ ストレッチポールと胸郭の関連性 ■ 胸郭の構造とリアライメントの方法 ■ ソラコンの実際 ============================= ※重要※ 当日に ベーシックセブン(ストレッチポールの基本エクササイズ) 9:30〜12:30 ベーシックセブンプラス 13:30〜15:00 ペルコン(ストレッチポールでの骨盤アプローチ) 15:30〜17:00 ソラコン(ストレッチポールでの胸郭アプローチ) 17:30〜19:00 も開催します。 全身を整えるベーシックセブンとその理論背景とアレンジ方法を学ぶベーシックセブンプラス。 ストレッチポールを用いて骨盤を整えることに特化したペルコン、胸郭の可動性向上と姿勢改善のためのソラコン。 4つの内容を全て学んでいただけます。 ※同時受講可 合わせてご受講下さい。 【 講師 】 脇坂大陽 一般財団法人スポーツアライアンス代表理事 国士舘大学スポーツコンディショニング講座講師 トレーナーズアカデミープロデューサー JCCA MT・A級講師 プロトレーナー育成の専門家。 野球、サッカー、陸上、空手、剣道、柔道、ボクシング、フェンシングと様々な競技のトレーナーを経験。 年間1000人以上のプロトレーナーの育成に携わり、大学や専門学校でも教鞭を執る。教え子はヴィッセル神戸(Jリーグ)、日本ハムファイターズ(プロ野球)、秋田ノーザンハピネッツ(Bリーグ)、ブラインドサッカー協会、五輪金メダリストマネージャーなど日本のプロスポーツの第一線で活躍。またアメリカ、ドイツ、イタリア、ラオスなど世界のスポーツフィールドでも活躍する教え子たちも数多くいる。 設立した財団ではスポーツ分野で起業を目指す若手起業家、学生起業家を包括的にサポートしている。 |
会場名 | スタジオハイシー |
---|---|
会場住所 |
160-0023 東京都 新宿区西新宿3-2-27 オーチュー第7ビルB1 [周辺地図]
表示される地図は、あくまで参考です。 |
会場電話番号 |
お問い合わせ先名 | 一般財団法人スポーツアライアンス |
---|---|
受付担当 | 嘉山 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-4854-7894 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@sports-alliance.jp |
会員 | 4,400円 |
---|---|
非会員 | 4,400円 |
再受講 | 1,100円 |
再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。