セミナーID | 16286 |
---|---|
セミナー名 | ベーシックセブン |
受講料(税込) |
会員:7,700円
非会員:7,700円
再受講:1,925円
再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。 |
更新単位付与 |
以下、団体の資格更新単位が付与されます。
◆健康運動指導士・実践指導者 ・講義 0.5、実習 2.5 ◆JAFA ・3.0(GFI:AD,RE,SE,AQW,AQD,WE) ✅更新単位を希望の方は、セミナーお申込み後にJCCA事務局まで 下記の4点をメールにてお知らせください。 ①名前 ②保有資格名 ③登録番号 ④セミナー受講日、講師名、セミナー名 セミナー終了後に、ご自宅へ受講証明書を郵送いたします。 ※注意※ ✅健康運動指導士・実践指導者の方は 同一内容の講習を複数回受講した場合、 2回目以降は単位が認定されないことをご周知ください。 |
注意事項 |
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【指導現場導入応援キャンペーンについて】 セミナー受講後、すぐに指導現場で使用いただけるよう、 セミナーとセットでツールを特別価格で購入いただけます。 購入条件: 1.初めての受講であること。 2.セミナー申込時に購入すること(申込後は購入できません)。 3.指導導入用としての購入であること(※転売禁止)。 4.申込みはセミナー受講日の11日前までに行うこと。 5.お支払いはクレジットカードまたはウォレット決済のみ対応。 6.注文後の返品・交換不可 ※注意:受講日の10日前以降はキャンペーン商品を購入できませんので、 ご了承のうえお申込みください。 適したツールの選び方 http://jcca.sub.jp/jcca-tool2.pdf ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【セミナー参加にあたっての注意事項】 1.開催方法について 当協会のセミナーは ハイブリッド開催(対面・オンラインの選択制)では ありません。 必ず「開催地」をご確認ください。 ・対面セミナー:主催者が必要なツールを準備します。 ・オンラインセミナー:必要なツールはご自身でご準備ください。 2.キャンセルについて お申込み後に以下の変更があった場合は、すべてキャンセル扱いとなり、 キャンセル料が発生します。 ・受講のキャンセル ・申込み内容の誤り ・日程変更 3.キャンセルポリシー ・申込日~前日までのキャンセル → 受講料の50% ・当日のキャンセル → 受講料の100% ・受講料が2,200円(税込)以下の場合 →申込時点で100%のキャンセル料が発生(運営手数料補填のため) 4.その他のご案内 詳細は申込み画面の「セミナー受講に関する注意事項」を 必ずご確認ください。 フォーム送信後、メールの返信がない場合はメール未着の 可能性があります。 恐れ入りますが、下記メールアドレスまでご連絡ください。 jimukyoku@jcca-net.com |
講師名 |
桶谷靖夫
(A級講師/マスタートレーナー/コアキッズスペシャリスト) |
日程 | 2022年08月21日(日) |
時間 | 09:30 〜 12:30 |
申し込み締め切り日 | 2022年08月19日(金) |
主催者からの メッセージ |
こんにちは、JCCA認定A級講師の桶谷靖夫です。 『今さら聞けないストレッチポール攻略』 ストレッチポールのベースメソッド!! ベーシックセブンの実態とは!? おかげ様で、日本コアコンディショニング協会(JCCA)の認定A講師となって 15年目を迎えられたことに感謝いたしまして、スペシャルなコメントがあります・ なぜ、ストレッチポールに取り組み、三日坊主のわたくしが、マスター講師として15年も続けて来れたのか、その秘話を公開します。 2004年にさかのぼりますが、「身体をちゃんと診ることができる奥義」なので、お読みくださいね。 整形外科に8年以上勤務し、ありとあらゆる症例を診てきて、満を持して接骨院を開業しました。自信たっぷりでした。 ところが、治せるのはおケガだけ。その他は、治せない症例ばかりで、自分のふがいなさに毎日モヤモヤした日々を送っておりました。 一年以上かけてスポーツ科学を学んだが、何か違う。 藁をもすがる気持ちで、横浜のストレッチポールの勉強会に参加。 怪しいオジサン^^が講師でいたが、レッスンを受け初めてストレッチポールから床に降りたとき、「床に沈み込む」感じたことのない感覚に「これだ!!」と感じました。大げさかもしれませんが、これは世の中を救うと感じました。 JCCAは、いろんなジャンルの方々が集まっております。いろんな資格をお持ちの方がおり、とてもフレンドリーです。 これは、JCCA会長に岩崎先生のキャラから来るものと思います。 当日は、ご縁あって石川県初のダブル講師の体制となり、最初で最後になるレアなセミナーになるかと思います。 ご自身の課題・お悩みが紐解けるチャンスとなることと思います。 コロナ禍ではありますが、3年半ぶりの金沢でのリアル「ベーシックセブンセミナー」、一緒に楽しい時間を共有いたしましょうね。 |
会場名 | 金沢港クルーズターミナル 会議室1(2階) |
---|---|
会場住所 |
920-0332 石川県 金沢市無量寺町り65番地 [周辺地図]
表示される地図は、あくまで参考です。 |
会場電話番号 | 076-225-7030 |
お問い合わせ先名 | おけたに接骨院 |
---|---|
受付担当 | 桶谷靖夫 |
お問い合わせ先電話番号 | 076-237-2003 |
お問い合わせ先メールアドレス | oke2657@gmail.com |
会員 | 7,700円 |
---|---|
非会員 | 7,700円 |
再受講 | 1,925円 |
再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。