[福岡県] 03月19日(土) 一部:コアコンディショニング勉強会

もうしわけありません。このセミナーは既に募集を終了いたしました。

セミナー情報

セミナーID 15745
セミナー名 一部:コアコンディショニング勉強会
受講料(税込)
会員:1,000円
非会員:1,000円
更新単位付与
以下、団体の資格更新単位が付与されます。

 ◆健康運動指導士・実践指導者
  講義 2.0、実習 2.0

 ◆JAFA(GFI:AD,RE,SE,AQW,AQD,WE)
  4.0

 ◆JATI(ATI、AATI、SATI)
  2.0

 ✅更新単位を希望の方は、セミナーお申込み後にJCCA事務局まで
   下記の4点をメールにてお知らせください。
   ①名前 ②保有資格名 ③登録番号
   ④セミナー受講日、講師名、セミナー名
   ※受講証明書の発送は、イベント終了後【1ヶ月】を目安に送付いたします。
 
 ※注意※
  同一内容の講習を複数回受講した場合、
  2回目以降は単位が認定されないことをご了承ください。
注意事項 【セミナー参加にあたっての注意事項】

1.キャンセルについて
 お申込み後に以下の変更があった場合は、すべてキャンセル扱いとなり、
 キャンセル料が発生します。
  ・受講のキャンセル
  ・申込み内容の誤り
  ・日程変更

2.キャンセルポリシー
 ・申込日~前日までのキャンセル → 受講料の50%
 ・当日のキャンセル → 受講料の100%
 ・受講料が2,200円(税込)以下の場合
  →申込時点で100%のキャンセル料が発生(運営手数料補填のため)

3.その他のご案内
 詳細は申込み画面の「セミナー受講に関する注意事項」を
 必ずご確認ください。
 フォーム送信後、メールの返信がない場合はメール未着の
 可能性があります。
 恐れ入りますが、下記メールアドレスまでご連絡ください。
 jimukyoku@jcca-net.com
講師名 石塚 利光

(JCCA副会長・マスタートレーナー・A級講師)

日程 2022年03月19日(土)
時間 10:00~13:00
申し込み締め切り日 2022年03月18日(金)
主催者からの
メッセージ
ケガを予防し、競技成績を伸ばしたい選手のために
開発されたコアコンディショニング。

現在は、一般の方から子ども、高齢者まで
様々な方へのカラダのアプローチとして活用されています。

今回の勉強会では、その理論とエクササイズの実際を解説!

「どのように姿勢改善を促せばいいのか」
「どのように体幹を安定させればいいのか」
「そもそも体幹がなぜ重要なのか」
などについて実技を通して学べます。

運動指導やリハビリ指導に携わる専門家だけでなく、
運動に興味がある方にも楽しくご参加いただける勉強会です。
この機会にぜひご参加ください!


■□■ 勉強会の内容(予定) ■□■

・姿勢評価と改善のためのコアコンディショニング
・ベーシックセブンのメカニズム解説
・コアコンディショニングエクササイズの実践
 1)姿勢改善エクササイズ
 2)上部、下部体幹エクササイズ

時間があれば、
・コアコンディショニングの成り立ちや開発秘話
 などお話しいただく予定です。
 ※時間の都合により変更となる場合があります。


■□■ 講師紹介 ■□■

 ■石塚 利光

 ・JCCA副会長
 ・BOC-ATC
 ・NSCA-CSCS
 ・JATI-AATI
 ・NASM-PES & CES


誰もがより良く動き続けられる社会の実現に向けて、機能運動としてのコアコンディショニングを普及・啓発を行なっている。海外で活躍するアスリートやオリンピックを目指す選手のサポートも行なっている。

会場情報

会場名 八重洲博多ビル 貸会議室(11階ホールA)
会場住所 812-0013
福岡県 福岡市博多区博多駅東2丁目18−3
https://www.ohi-kaigi.com/yaesu-hakata/accessmap/

[周辺地図]

表示される地図は、あくまで参考です。
目印が実際の会場とずれている場合がありますのでご注意下さい。

会場電話番号

このセミナーのお問い合わせ先情報

お問い合わせ先名 JCCA事務局
受付担当 友野
お問い合わせ先電話番号 03-6427-9500
お問い合わせ先メールアドレス jimukyoku@jcca-net.com

受講料(税込)

会員 1,000円
非会員 1,000円

再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。