[大阪府] 09月19日(日) ベーシックセブン

もうしわけありません。このセミナーは既に募集を終了いたしました。

セミナー情報

セミナーID 15180
セミナー名 ベーシックセブン
受講料(税込)
会員:7,700円
非会員:7,700円
再受講:1,925円

再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。

注意事項 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【指導現場導入応援キャンペーンについて】
セミナー受講後、すぐに指導現場で使用いただけるよう、
セミナーとセットでツールを特別価格で購入いただけます。        
                             
購入条件:                       
 1.初めての受講であること。
 2.セミナー申込時に購入すること(申込後は購入できません)。
 3.指導導入用としての購入であること(※転売禁止)。
 4.申込みはセミナー受講日の11日前までに行うこと。
 5.お支払いはクレジットカードまたはウォレット決済のみ対応。
 6.注文後の返品・交換不可
 ※注意:受講日の10日前以降はキャンペーン商品を購入できませんので、
     ご了承のうえお申込みください。

適したツールの選び方
http://jcca.sub.jp/jcca-tool2.pdf
                                  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【セミナーの開催方法について】
 ・当協会のセミナーは ハイブリッド開催(対面とオンラインの選択可)を
  行っておりません。
 ・必ず 『開催地』をご確認 ください。
  ※対面セミナー:主催者が必要なツールを準備します。
   オンラインセミナー:ツールはご自身でご準備ください。

【キャンセルについて】
 お申込後の以下の変更はすべて キャンセル扱い となり、キャンセル料が
 発生します。
 ・キャンセル
 ・申込み内容の間違い
 ・日程変更

【キャンセルポリシー】
 ・申込日~前日までのキャンセル ▶ 受講料の50%
 ・当日キャンセル ▶ 受講料の100%
 ・受講料が2,200円(税込)以下の場合 ▶ 申込時点で100%のキャンセル料
  が発生します(運営手数料補填のため)。

※詳細は申込み画面の「セミナー受講に関する注意事項」をご確認ください。
講師名 奥野 純也

(マスタートレーナー、A級講師)

日程 2021年09月19日(日)
時間 09:30 〜 12:30
申し込み締め切り日 2021年09月17日(金)
主催者からの
メッセージ
《コアを緩め、アライメントを整える基本を学ぶ》
良い姿勢&動きの土台を再学習するメソッドであるコアコンディショニングの入口であるベーシックセブンはストレッチポールを用いて行い、安全性・簡便性・再現性が高いのでセルフエクササイズとしても最適です。
フィットネス、整骨院、リハビリ、スポーツ現場…パーソナルでもグループでも、その場で身体の変化を体感しやすいので、幅広く活用可能なパッケージになっています。
このセミナーでは指導時の原理原則、エクササイズの注意点を学び、講師の経験も踏まえながら“最新”の指導法をお伝えします。

▼セミナー内容(テキストより抜粋)
1. ベーシックセブンセミナーの目的
2. コアコンディショニングとは
3. 安全かつ効果的に行なうための原理原則
4. ベーシックセブンの実施(実技)

 ↓↓↓ セミナー内容の詳細ページはこちら ↓↓↓
 https://trainer.osaka/blog/jcca-basic/

▼講師:奥野 純也(パーソナルトレーニングサロンB-station代表)
運動に苦手意識があり、姿勢の改善・引き締めを望む一般女性を対象としたエクササイズ指導を得意とする。
学生時代から運動指導に携わり、大学卒業後は大手フィットネスクラブに入社し、スタジオレッスン等のグループ指導も担当した。

退職と同時に独立、東京にてフリートレーナーとしての活動を開始する。
個人スタジオやホテルフィットネスなど、様々な環境・幅広いクライアントに対する指導機会に恵まれ、豊富な経験を積み重ねる。

2013年に大阪へと戻り、同年9月にサロンを開き、移転を経て現在へと至る。
近年は陸上長距離の実業団チームおよび選手をはじめ、アスリートへの指導も請け負うなど、活躍の幅を広げている。

JCCA講師としての活動は2009年から開始し、これまでにのべ3,091名、413コマ、1,398.5時間を開催。
担当セミナーは13コマを数え、マスターシリーズも複数担当している。
2012年4月~2020年3月までの8年間、毎月セミナーを開催するなど圧倒的な実績を持つ。(2020年12月末)

受講者からは事例を交えながらの説明が分かりやすいと好評で、また受けたくなるセミナー講師との声も多い。

 ↓↓↓ 講師紹介の詳細ページはこちら ↓↓↓
  https://trainer.osaka/blog/lecturer/

▼受講者の声
◇ベーシックセブンのエクササイズについて、動きや説明を詳しく教えていただけて、とても分かりやすかったです。
説明の中に伝えやすい言葉なども交えて教えていただけて良かったです。
亜現場で活用しながら、身につけていきたいと思います。
(三輪 様/スポーツ指導員)

◇自分もストレッチポールは初体験だったので、よりクライアントの立場になって学ぶことができました。
体感している側の立場になり、いろんな体感・イメージを入れて教えていただいたので、やりやすく、自分がどう指導していけば良いのかを学ぶことができました。来てよかったです。
(横掘 様/柔道整復師)

◇とても分かりやすい言葉かけをしていただいて、生徒さんに安心感・信頼感を持ってもらうとは、こういう雰囲気なのだな・・と実感しました。
動きだけでなく、言葉の大切さ、心地よい雰囲気づくりも勉強になったので、先生のお人柄だなと感動しました。
(藤田 様/ピアノ教師)

◇ストレッチポールの正しい乗り方、基本を学びたくて受講しました。
はじめは体をリラックスさせる事が難しかったが、少しずつ力が抜けていく感覚に気づくことができました。
声掛け・誘導はシンプルに伝えることが大切だと分かりました。
(新保 様/ケアマネージャー)

◇パーソナルトレーニングの中のクールダウン、エッセンスとして取り入れることができそう。
ピラティスの中でも取り入れられそう。
(小林 様/インストラクター・トレーナー)

◇患者様のセルフケアの指導に活かしたいと思い、受講しました。
指導方法、伝え方など大変参考になりました。
事前に本で読んでいたものと、実際とは違っていたので受講して良かったです。
(K.N 様/柔道整復師・鍼灸師)

◇チームにあるストレッチポールのもっと有意義な使い方を学びたかった。
セルフコンディショニングの方法を再度、学びたかった。
ストレッチポールの効果など、知っているようでここまで詳しくは知らなかったこともあったので、良い勉強になりました。
(永安 様/トレーナー)

会場情報

会場名 B-station(地下鉄「南森町」駅・JR「大阪天満宮」駅から徒歩2分)
会場住所 530-0041
大阪府 大阪市北区天神橋2-4-1
ナカヤマビル3階

[周辺地図]

表示される地図は、あくまで参考です。
目印が実際の会場とずれている場合がありますのでご注意下さい。

会場電話番号 070-8998-3511

このセミナーのお問い合わせ先情報

お問い合わせ先名 B-station
受付担当 奥野 純也
お問い合わせ先電話番号 070-8998-3511
お問い合わせ先メールアドレス seminar@b-station.info

受講料(税込)

会員 7,700円
非会員 7,700円
再受講 1,925円

再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。