[愛媛県] 09月22日(土) スポーツコアコンディショニング

もうしわけありません。このセミナーは既に募集を終了いたしました。

セミナー情報

セミナーID 11141
セミナー名 スポーツコアコンディショニング
受講料(税込)
会員:38,880円
非会員:48,600円
再受講:9,720円

再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。

受講に必要な受講履歴 ・コアフォーストレーニング
注意事項 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※条件に満たない方はご受講いただけません。  
※勉強会やイベント、JCCA認定セミナー以外などで、
 体験されたものは受講条件に該当しません。
 受講条件を満たしていない場合、誤って申込みをされた場合でも、
【キャンセル扱い】となり、キャンセル料がかかります。
※受講条件に満たしているかご不明な場合は、「テキストまたは認定証」を
 ご用意の上、申込前に事務局へお問い合わせください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【セミナーの開催方法について】
 ・当協会のセミナーは ハイブリッド開催(対面とオンラインの選択可)を
  行っておりません。
 ・必ず 『開催地』をご確認 ください。
  ※対面セミナー:主催者が必要なツールを準備します。
   オンラインセミナー:ツールはご自身でご準備ください。

【キャンセルについて】
 お申込後の以下の変更はすべて キャンセル扱い となり、キャンセル料が
 発生します。
 ・キャンセル
 ・申込み内容の間違い
 ・日程変更

【キャンセルポリシー】
 ・申込日~前日までのキャンセル ▶ 受講料の50%
 ・当日キャンセル ▶ 受講料の100%
 ・受講料が2,200円(税込)以下の場合 ▶ 申込時点で100%のキャンセル料
  が発生します(運営手数料補填のため)。

※詳細は申込み画面の「セミナー受講に関する注意事項」をご確認ください。
講師名 【更新単位付与】健康運動指導士、実践指導者、JAFA/脇坂大陽【マスタートレーナー、A級講師】
日程 2018年09月22日(土) 〜 2018年09月23日(日)
時間 13:30 〜 19:30 〜 09:30 〜 16:30
申し込み締め切り日 2018年09月19日(水)
主催者からの
メッセージ
〜スポーツに活きる筋力×機能的動作の統合アプローチを学ぶ〜

コアフォーストレーニングでは
”必ず押さえておきたい5つのトレーニング種目”の指導法を学び、
基礎筋力を高める方法を習得しました。

ここから、クライアントのパフォーマンスに結びつけて
力強い動きに変えていくためにはどうすればいいのでしょうか?

キーワードは
「機能的な動き」

コアフォーストレーニングでの二軸での動きに回旋動作を加え、
よりスポーツ動作に即した動きの中で負荷をかけ、機能的な動きを獲得しながら
筋力強化を図ります。

具体的には、
アッパーコア・ロウアーコア・全身で合計50個のトレーニング方法と評価のポイントを
学んでいきます。

また、今さら聞けないトレーニングの原則や
筋収縮の理論背景など、必ず押さえておきたい知識も学ぶことができ、
今まで以上に自信を持ってトレーニング指導をできるようになります。

アスリートを指導している方はもちろんのこと、
一般の方やスポーツ愛好家、ジュニアアスリートを対象にしている
指導者の方にも大変おすすめの内容です。

スポーツコアコンで筋力強化及び機能的な動きの獲得に必要な
指導スキルを磨きましょう。


【 講師 】
脇坂大陽
 一般財団法人スポーツアライアンス代表理事
 JCCAマスタートレーナー・A級講師
 Golden Age Project総代表 
 国士舘大学トレーナー講座、公開講座講師

大学卒業と同時にコアコンを活用したパーソナルトレーニングスタジオをオープン。姿勢を改善し、ボディラインを美しくすると沖縄からもクライアントが訪れる。また運動による身体の改善効果が評判となり広告宣伝費ゼロに関わらず6ヶ月で個人での月間売上が75万円を突破。
現在、国士舘大学にて講師として学生トレーナーを養成すると共に全国各地で講演、セミナーを実施。また2020年に向けアスリートのフィジカルトレーニングに従事しながらも、東南アジアにて海外アスリートにコンディショニングを広めるべく活動している。


□■□ 他団体資格継続単位対象セミナー □■□
 健康運動指導士・実践指導者/JAFAの資格をお持ちの方は、
 資格更新単位が付与されます。

 ◆健康運動指導士・実践指導者
 ・講義 6.0、実習 6.0

 ◆JAFA
 ・10.0(GFI:ADBI,REBI,SEBI,AQWBI,AQDBI,WEBI)

 ✅更新単位を希望の方は、事前にJCCA事務局まで
  下記の4点をメールにてお知らせください。
   ①お名前 ②登録団体名・登録番号 ③保有資格種類
   ④セミナー受講日、講師名、セミナー名
  
  セミナー終了後に、ご自宅へ受講証明書を郵送いたします。
 
 ※注意※
 ✅同一内容の講習を複数回受講した場合、
  2回目以降は単位が認定されないことをご周知ください。

会場情報

会場名 松山市民会館
会場住所 790-0007
愛媛県 松山市堀之内

[周辺地図]

表示される地図は、あくまで参考です。
目印が実際の会場とずれている場合がありますのでご注意下さい。

会場電話番号

このセミナーのお問い合わせ先情報

お問い合わせ先名 一般財団法人スポーツアライアンス事務局
受付担当
お問い合わせ先電話番号 090-6963-4328
お問い合わせ先メールアドレス info@sports-alliance.jp

受講料(税込)

会員 38,880円
非会員 48,600円
再受講 9,720円

再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。