セミナーID | 10302 |
---|---|
セミナー名 | コアスタビライゼーション |
受講料 |
会員:19,440円
非会員:22,680円
再受講:4,860円
再受講料金での受講はJCCA会員の方のみとなっております。 |
注意事項 |
●セミナー申込期限● ①クレジットカードの場合 …セミナー前日 18時まで申込可 ②コンビニ払込票の場合 …セミナー当日より 6日前まで申込可 ●受講料お支払期限● ①クレジットカードの場合 …申込時に支払完了 ②コンビニ払込票の場合 …払込票到着後3日以内 詳細⇒http://jcca-net.com/news.html?id=75 ●キャンセルについて● お申込後のキャンセル・お申込間違い・日程変更は、 全て【キャンセル扱い】となり、キャンセル料がかかります。 ●メール受信設定のお願い● お申込後、自動返信メールが届きます。 迷惑メール設定をされている方は【@jcca-net.com】からの メールを受信できるよう設定をお願いいたします。 |
講師名 | 嶋田 夕子 |
日程 | 2018年05月12日 |
時間 | 12:30 ~ 19:00 |
申し込み締め切り日 | 2018年05月11日 |
主催者からの メッセージ |
~ 安定と固定は違う ~ 人間が体を動かす際、 コアに求められるのは安定でしょうか? それとも固定でしょうか? 答えは安定です。 安定しながらもしなやかに強く動く。これが求められます。 ではどうすれば『安定』を引き出せるのか・・・? ポイントはニュートラルポジション。 ご自分の体で感じ、指導し、 『安定』を提供できるようになる6時間です。 ■□■ セミナー内容 ■□■ 1.コアスタビライゼーションセミナーの目的 (1)コアスタビライゼーションセミナーの目標 (2)コアコンディショニングピラミッド 2.コアスタビライゼーションのための基礎知識 (1)コアの安定性システム (2)骨格構造的姿勢調整システム (3)筋肉による姿勢調整システム (4)神経的姿勢調整システム 3.コアスタビライゼーションの実際 (1)コアスタビライゼーションのポイント (2)インナーユニットとアウターユニットの機能統合 (3)コアスタビライゼーショントレーニングの構成 (4)発育発達過程における獲得機能 4.コアスタビライゼーションの実践 (1)スタビエイト① 仰臥位トレーニング (2)スタビエイト② 腹臥位トレーニング (3)スタビエイト③ 側臥位トレーニング (4)スタビエイト④ 腹這いトレーニング (5)スタビエイト⑤ 四つ這いトレーニング (6)スタビエイト⑥ 座位トレーニング (7)スタビエイト⑦ 膝立ち&片膝立ちトレーニング (8)スタビエイト⑧ 立位トレーニング 5.コアスタビライゼーションのための機能解剖 (1)インナーユニットの機能と解剖 (2)体重支持アウターユニットの機能と解剖 ※テキストより抜粋していますので、 進め方には若干の差異があります。 ■□■ 講師紹介 ■□■ ■嶋田 夕子 (シマダ ユウコ) ・JCCAマスタートレーナー・A級講師 ・Ageless Body Make Salon 代表 魅力的な脚のライン作りにこだわった魅脚専門トレーナー。 2012~14年ミスユニバースビュービューティーキャンプにて ボディメイク担当。2014年美脚サロン”エイジレスボディ”を オープン。全国で後進育成、企業研修、TV出演など多岐に渡る。 ■□■ その他ご案内 ■□■ ※お申込み後、確認のメールが届きます。 受信設定をされている方は @jcca-net.com からのメールが 受信できるよう設定の確認をお願いいたします。 |
会場名 | JCCAセミナールーム |
---|---|
会場住所 |
150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-30 青山HSビル3F [周辺地図]
表示される地図は、あくまで参考です。 |
会場電話番号 | 03-5413-5937 |
お問い合わせ先名 | JCCA事務局 |
---|---|
受付担当 | 山田、友野 |
お問い合わせ先電話番号 |
03-5413-5937 |
お問い合わせ先メールアドレス | jimukyoku@jcca-net.com |